今や東京都が公式でマッチングサービスを提供する時代となりました。数あるマッチングアプリの中からどこから手を出したらいいかわからないという方向けに投稿主の経験をもとに初心者おすすめのアプリをご紹介します!
目次 非表示
マッチングアプリの流れ
最初に主要なマッチングアプリの流れをご紹介します。
1.会員登録
会員登録だけであれば無料のものが多いです。ただ、実際にマッチングをしたり、マッチングした女性と会話をするためには課金が必要です。出会い目的のアプリやサービスは男性が有料、女性が無料のパターンがほとんどです。不公平に感じるかもしれませんが、そうしないと女性会員が集まらないので残念ながらここは割り切るしかありません。大体1か月あたり3000~5000円くらいの相場です。逆に、課金しなくてもどんな女性が登録しているのかは確認できることもあるので、まずは会員登録だけしてしまうのもありかもしれません。
2.プロフィール設定
会員登録が完了したら、自分のプロフィールを設定します。写真、名前、出身、身長、体重、職業、年収、趣味などの項目があり、プロフィールの充実度はマッチング率にも非常にかかわってきますので、マッチングアプリをするうえで一番重要な項目です。
3.女性への「いいね!」
プロフィール設定が完了したら、マッチングの準備はOKです。気になる女性に「いいね!」(アプリによって言い方は変わります)をして、その女性に興味があることを伝えましょう!「いいね!」の数も限りがあり、課金によって数を増やせたりします。
女性から男性への「いいね!」は来ないの?と思われる方もいるかもしれませんが、芸能人レベルのイケメンや高収入、人気職業(経営者、医者など)でない限りなかなか難しいのが現実です。来ない「いいね!」を待っていても仕方ないので、男性側から積極的にアクションを起こしましょう。
4.マッチング
こちらからの「いいね!」に対してお相手からも「いいね!」が返ってくると晴れてマッチング成功です。
5.会話
マッチングに成功したら、その女性とアプリ内でチャットすることができるようになります。ここからがスタート地点とも言えますので、マッチング可否に一喜一憂しすぎずマッチングした女性と真摯に向き合いましょう。チャットについては月額プランに登録しないとできないことが多いです。
6.デート
会話が弾めば、デートの約束をして対面で会ってみましょう!
以上が大まかなマッチングアプリの流れになります。
続いて、初心者の方にオススメのアプリをご紹介します!
まずはコレ!
個人的な見解ですが、大前提として特に初心者の方のマッチングアプリにおいて一番大事なのは会員数だと考えています。都心部在住の方であれば比較的どのアプリを使用してもマッチングの可能性があるかもしれませんが、田舎になると差が明確になります。都心部に住んでいる方でも、異性の数が多いに越したことはありません。それを踏まえて初心者向けのアプリとしては下記3つをオススメします。
With(ウィズ)

With(ウィズ)は2015年9月にサービスをスタートして、会員数1,000万人を突破しています(2024年2月)。マッチングアプリの中では私も一番使用しておりました。会員の質や層の厚さ、アプリの使いやすさのバランスが優れていると感じます。
アプリの特徴としては、条件を設定して検索すると結果が一覧となって表示されるので、その中からいいと思った女性に「いいね!」を押し、お相手からも「いいね!」が返ってくるとマッチングするという流れです。(私はこの方式をデータベース型と勝手に呼んでます。)
公式サイト:https://with.is/welcome (上記ロゴからも飛べます。)
Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)は2010年にサービスを開始して、会員数は累計2,000万人オーバーであり最大手のマッチングアプリといえます。会員数が一番多いこともあり、マッチングアプリの雰囲気を体験するには最適です。反面、サクラも一定数存在する印象ですが、監視体制もしっかりしていますので、あまり心配しすぎることもないかと思います。Pairs(ペアーズ)もWith(ウィズ)同様データベース型のアプリです。
公式サイト:https://www.pairs.lv/ (上記ロゴからも飛べます。)
tapple(タップル)

tapple(タップル)は2014年5月にサービスを開始したマッチングアプリで、Amebaブログなどで有名なサイバーエージェントグループが運営してます。tapple(タップル)も会員数2,000万人を突破しており最大手マッチングアプリの一つです。With(ウィズ)、Pairs(ペアーズ)と比べると年齢層が若めで、直感的な操作でマッチングがしやすくなっています。女性の写真が1人ずつ表示され、「あり(いいかも)」か「なし(イマイチ)」かをスワイプしていく方式です。(こちらはスワイプ型と私は呼んでます。)
公式サイト:https://tapple.me/ (上記ロゴからも飛べます。)
新規で始めるのであれば上記3つのどれかを選んでおけば間違いはないです。ほかのアプリももっと知りたいという方はもっと詳しく紹介しているサイトもあるのでそちらも参照ください。
別記事ではマッチングアプリをスタートする際のコツも紹介しますのでよければご覧ください!